top of page

【G2A.comでゲームを購入してから遊ぶまでのおおまかな流れ方法】

Amazonや楽天、Yahooオークションで買い物するのと要領は全く同じといってよいでしょう。

 

会社概要などは割愛しますが

基本的には【ゲームのカギ屋さん】との認識で良いと思います。

 

パソコンゲームを購入する方法はパッケージ版とダウンロード版があるのですが

ダウンロード版を実際に遊ぶためにはそのゲームをパソコンにインストールするわけですが

そのための必需品が

 

【カギ(CDキー、シリアルキーなどと呼ばれる)】

 

となるわけです。

 

G2Aでは基本、ダウンロード版のCD-KEYなどの販売です。

その 1. G2Aでアカウントを作成する

 

 

どんな販売サイトでも同じですよね!

 

G2Aも同様に

まずはアカウントを作成する必要があります。

 

アカウントを作成したらばさっそくショッピング!

その 2. 欲しいゲームをカートに入れる

 

ゲームを選ぶ際には注意が必要です。

 

詳しい内容はここでは省略しますがゲームによっては日本では

有効化できないものが混じっています。

 

地域によって使えたり使えなくなったりしていることを

【リージョンロック】というのですが、そのあたりのことは

詳細にてご説明いたします。

 

このあたりが流石に海外サイトといった感じではあるものの

見分け方はいたって簡単なので心配には及びません。

 

また、海外からの出品が多数存在すため日本語ではないものも多数存在していますがそれも見分けるのはいたって簡単です。

その 3.  お支払方法さまざま

 

クレジット支払もできますしpaypalもつかえます。

 

おススメはG2A walletでの決済なのですがそのあたりの詳細も別ページにて。

 

 

その 4.  カギを購入

 

G2Aで購入するのがこの【カギ】。

 

G2A内にはゲームそのものは置いていませんので

このカギを購入するわけです。

 

購入するゲームを選ぶ際に、

商品説明欄にそのカギはどこの【プラットフォーム】のカギなのかが記載されているのでお好みのプラットフォームのカギを購入するよう注意が必要です。

その5.  購入したカギでゲームをダウンロード
 

 

あなたの購入したカギはどこのプラットフォームのカギでしょう?

 

 

わたしはSteamやUplyが今のところほとんどなのですが

 

購入したカギを使ってゲームをダウンロードするためのそれぞれのプラットフォームに行き、それぞれのプラットフォームのやり方にそってカギを開け

ゲームをダウンロードすることになります。

その6. さあ、レッツプレイ!!

 

カギは無事に開き、無事にダウンロードできればもう安心

 

 

存分にゲームを楽しみましょう!!

Facebook

現在準備中

チャンネルはこちら

© 2015

毎日がセール!激安ゲーム販売サイトG2A.comを満喫する方法

Proudly created with Wix.com

bottom of page